無料通話ツールの使いこなしは、個人事業主の必須スキルと思う。けど、基本は忘れない

聴く力

兵庫在住のリスナー仲間(リスニング・ママプロジェクト)と、zoomを使って打ち合わせをしました。便利!!

遠方の方との距離が近くなりましたよ、本当に。

 

Skypeから始まった

 

「聴く」力を学び、リスナーとして、自宅にこもりがち&大人と話す機会が少なくなりがちな子育てママのお話をskype=無料通話ツールを使い聴いています(無料ボランティアです)。

 

インターネットを使った無料通話ツールは、skypeがビジネス・プライベートにおいても先駆者のイメージです。スカイプが出てきてみんなが、世界中にいる友人や家族と、料金を気にせず話せるようになりましたもんね。

旦那さんがアメリカ勤務になったママ友は、毎日Skypeで夫婦の会話をされていました。互いに在宅の際はSkypeをつなぎっぱなしで、お茶入れたり、雑務をしたり、「日本にいる時より会話しているかも」っておっしゃってたのを思い出します(〃∇〃)

 

そんな時代が始まり・・・

 

昨年あたりからメジャーになってきたのがzoomというビデオ会議とウェブ会議サービスです。セミナーや打ち合わせをするのにも、skypeより使い勝手がいいと好評です。

あらゆるデバイスからの対面ミーティング | Zoom
ライブ メッセージやコンテンツ共有の機能をデスクトップとモバイルから利用できる、最新のビデオ通話です。 ミーティングのレコーディング、注釈、出席者による投票参加などの機能をご利用いただけます。

 

いろいろな無料通話ツールがあってどれを使うか迷うように

 

もはや、講座・セミナーは対面だけではなく、zoomを使ってやる時代です。ビジネスの世界ではもう当たり前。みんながみんな忙しい昨今、参加者が出向かずとも、自宅や好きな場所で学びを得られる機会は、広まって当然でしょう。

私も、子育てママ向けに講座をしたいのであれば、zoom利用は必須です。

 

アカウントは取ったのですが、まだ使うには至っておらず。友人知人のzoom開催に参加させていただいている段階です。まさに、遅ればせながら2018年はzoom活用が、私の課題です。

 

コンサルティングでも、対面だけではなくオンラインが増えてきました。

オンラインコンサルの時は、必ずお客様に「Skype・LINE、Facebookメッセンジャー、zoomでもコンサル可能ですがどれがいいですか?」とお聞きしています。

今のところFacebookメッセンジャーが多いかな。

ビジネスだとFacebookつながりが多いからだと思います。

 

最近新たに、お客様のリクエストでチャットワークを使い始めました。メールより良いとのこと。チャットもビデオ通話も気軽にできます。

とにかく、無料通話に関するツールが増える増える。整理してみても、日常使いだけでこんなに。

  • Skype
  • LINE
  • Facebookメッセンジャー
  • チャットワーク
  • zoom

 

無料通話ツールの使いこなしは、個人事業主の必須スキルに!

私は個人事業主であり、在宅ワーカーなので、こういうツールはありがたいばかり。感謝です。

もともと、インターネットが出てきて、メールが出てきたことで、在宅でできる仕事の種類が広がり、歩行障害があって子育て中の私でも、仕事ができるようになりました。

さらにテクノロジーは進化していくでしょう。

進化したテクノロジーとアイディアを掛け算して、これからの若い人たちは、今までになかった仕事を生み出していくはずです。

私はそこまで追いかけて行きませんが、この恩恵にあやかって、オンライン講座、オンラインコンサルイティング、オンライン打ち合わせで、子育てと仕事を両立させていきたいと思います。

そのためには、お客様が使いたいと希望するツールを、使いこなす努力は惜しまずです。あれもこれもとなってしまうことに疑問や心配を感じた時もありました。本音を申しますと。

でも今は、積極的に「知らないこと」を「知った」に、「できない」を「できた」にしていく流れを楽しんでいます。

アカウントがいっぱいになって大変ではあるけど(笑)

 

初心は忘るるべからず

とはいえ、対面が一番大事であるという基本は変わりません。

ほんと、ここが「一番」であること譲れないです。

 

メールやメッセージで送っておけばいいや・・・と思って、電話をしない。

会わなくてもオンラインで済むでしょう・・・と、会いに行くことを面倒に思う。

そうなるつもりはありません。

 

会えないからオンラインで。

不便や不足を埋める、オンラインで。

うまく使いこなしたいですね〜。

基本はFACEtoFACE、温度のある会話、息遣いの聞こえる会話を大事に、お客様とお付き合いしていきますよ!