9/26 荒川キャリアカフェをオンラインのみで開催

オンライン荒川キャリアカフェ

距離を気にせず集まれるオンライン。

さまざまな地域、たくさんの方と

仕事やキャリアについてお話しすることができました。

フラっと気軽に、来たいタイミングで、お茶をしながら相談できる場所。

雑談をしながら、リフレッシュできる場所。

出展者(専門家)+参加者のカタチ

それが「キャリアカフェ」です。

今回の荒川キャリアカフェはオンラインのみで開催

私まいつものように聴きカフェで出店。

聴くコミュニケーションを扱う専門家として、話を聴く時間・聴き方を教える時間を提供しました。

キャリアカフェでは雑談も大事な時間。

その場で出会えたみんなとの、和気藹々のトークを楽しみました。

コロナ禍でもなんとか開催することができているキャリアカフェ。感染症が始まった折には、呆然としタノを思い出します。対面で出会うこと・語り合う場を大事にしていましたからね。

でも、オンラインでの場作りも確立し、さらにオンラインとリアルの融合形式にまで発展させ行えるよになりました。

ひとえに主宰の朝日よし美さんのパワーと行動力のおかげです。そばで色々な時間を共有できることを、誇りに思います。尊敬してるよーーーー!

母屋である荒川キャリアカフェは、2021年中
あと11/21、12/21と2回開催予定。

他地域の川口キャリアカフェ、土呂キャリアカフェ、桜新町キャリアカフェ、田町キャリアカフェなども続々開催。

できることを少しずつ→継続していく

この流れが生み出す成果を、味わうことができている2021になったなぁという感想です。

聴きカフェ
鵜飼絵美
女性の仕事とキャリア

に興味を持っていただけた方、ぜひフラリとお寄りください。キャリアカフェの開催日については、常時Facebook・Twitter・HPで発信していきます。

関連記事

  1. 「子どもの話を聴くコツ講座」北千住・キャリアカフェにて開催レ…

  2. 2019/3/17(日)聴きカフェで3名のお話をお聴きしまし…

  3. 宮前親子学級をまとめた冊子「どんぐりこ」を頂戴しました

  4. 2019年3月27日東京・日暮里のひろば館で5名のお話をお聴…

  5. 【講座実績】ママパパが学ぶ今時のメール事情2013(東京・大…

  6. 【ぐんまこどもの国児童館】3/19(日)親子で学ぶSNS講座…

目次