2018年お正月の過ごし方

日記・雑記

お正月ですね。お正月大好きです。

残念ながら、2018年は「帰省」も「おせち」も「年賀状」「初詣」もない我が家となりました。

それでも、「晦日参り」「ジャニカン」「餅つき」「新年会」「カニ・寿司」「年越し蕎麦」「お年玉(昨年の実績による希望金額プレゼン制)」「相棒スペシャル」「芸能人格付けチェック」「映画三昧」など、我が家の年末年始定番は外すことなくこなしておりますため、たっぷりお正月を味わっております。

今年は大きな決断をしました。

それは、「年賀状」と「おせち」をやめること。

年賀状を頂戴した知人友人の皆様には、別の形で新年のご挨拶や生存報告をさせていただいておりますm()m

メッセージでやり取りをすると、そのまま会話が進んでいくので、体感的にはかなりいい感じです。

年賀状特有の「今年こそ会いたいですね」という毎年変わらないやり取りよりも、「じゃあいつ会おうか」と決めに入れるのが、ネットやお電話経由挨拶の特徴。私にとっては嬉しい流れで、これ合っているなと体験しております。

おかげで、社交辞令だけの関係がどんどん清算されて(笑)

 

おせちについては来年は復活する可能性があります。今年はもう無理〜との判断だったためです。

年末年始は忙しい。

誰だって忙しい。

それは充分承知ではございますが、我が家において、私の負担を減らすためには、断捨離に近い「やらないこと」を決断するしかなかったのです。もうそれしか・・・(T△T)

 

家族全員でスターウォーズを見に行くために

映画好きな我が家。冬休み必須希望タスクが「家族全員でスターウォーズを見に行く」でした。

全員の時間が合うのが1月1日しかありません。

こうなったらと、1日の朝9時の回を予約しました。そうなると、おせちもお屠蘇もお雑煮も無理です。

無理だな〜と思った時点でやめることに。何せ、夕方からお友達の家での新年会も入っています。

幸い、「おせちがなくちゃお正月じゃないよ」と粘るファミリーではなかったので、2018年のおせち準備はなくなりました。

これがいかに楽だったか。

出費もないですしね。

その分何を食べたか?

朝はトーストで済ませ、映画から帰って餅をつき、お雑煮をいただきました。夜は鍋パーティーでした。1月2日(本日の朝)は、海苔餅・きな粉餅、けんちん汁。昼はもう娘のスケートの付き添いにてお弁当持参です。

おせちはなくとも、お餅三昧で大満足。

これでいいんだ・・・と。そんなところでした。

 

どんな形でも、その人なりの正月を味わうことが大事

そもそも季節の行事が大好きな自分、その一つとして正月の雰囲気をテレビで見るのが大好きです。

その家族、その地域で季節の味わい方って違うでしょう。

テレビを見ていると、こんなことするのか〜、人でいっぱいだな〜、寒そうだな正月なのに〜など、自分の知らない・経験しないお正月の過ごし方を目にします。

 

それってすごく楽しいです。

個性っていいなって思います。

 

それを子供達にも伝えるようにしています。

いろいろあっていいねって。

 

伝統的なお正月、その地域ならではのお正月、我が家ならではのお正月、なんでもいいんじゃん?楽しくて笑がいっぱいあれば。そう思います。

切なくて寂しいお正月だけは嫌ですけどね。

 

ダイヤモンド富士の初日の出を家族で感動しながら見ました(テレ朝が中継)

キャスターの原元さんのツイート発見!


見ましたよ〜

やっぱ正月はいいね〜。

Photo by marumeganechan