朝日新聞デジタルに、取材された記事が公開されました

2015年夏前に、佐藤安南が朝日新聞の記者さんから受けた取材(=私も現場にいた)記事が公開になりました。

以前、リクルート社の「勉強サプリ」の使用感をママに試してもらうプレセミナー?取材用ママ会? そのような感じの場に私たちはもお呼ばれ参加しました。

そこに様々な記者の方がいらっしゃいました。

後日、改めて取材の申し込みがあり、私たちの講座終了後のタイミングでお受けした流れです。

ぜひご覧くださいね。

朝日新聞デジタル → 
記事:親同士のメール、どうする? 絵文字や誤字…トラブルに

(※すでに公開は終了しています)
記事冒頭:
行事や部活動の連絡、パパ友・ママ友同士のおしゃべり。メールやSNSのメッセージ機能は、保護者同士のコミュニケーションに便利です。でも使い方を間違えると、真意が伝わらず、トラブルになることもあります。防ぐには、どうすればよいのでしょうか。、、、続く

あの時の取材内容を、こういう風にまとめていただいたのかとちょっと面白かったです。

関連記事

  1. 親子スマイルネット 2017年の抱負

  2. 【川崎市の市民館にて】子育てママ向けにインターネットの講座に…

  3. 「早く返信しなきゃ」+「気遣いで投稿が増える」= 疲労困憊…

  4. 「親同士のメール」に関して取材記事が掲載されました(2015…

  5. 【講座実績】阿佐ヶ谷のアナザーキッチンにて

  6. LINEを上手に使っているなと思った事例(1)