土用明け、朝練、早起きと午後睡、そして深夜に仕事

本日立秋です。
丑の日が2回もあった土用が明けましたね。

この時期うなぎは旬ではないと小耳に挟んでから、夏のうなぎにモチベーションが上がらなくなってしまいました。

そんな我が家の土用の丑の日は、「回転ずしでうなぎのネタを一貫食べる」で満喫。

お安く済んでおります。

どんな時も落ち着いて過ごしましょう

さて、土曜明け直後、台風が近づいております。

台風がすぎてこその明けた感でしょうか。

2017年は、表立って登壇・講師業をするよりも、裏方の制作やサポート作業に集中しているのもあり、何事にも慌てず粛々と毎日を過ごそうと実行しています。台風の今日明日もそんな感じ。

そんな中、今日は定番となった娘の朝練同行のため、4時起きだったので、帰宅後の午後は爆睡でした。

いま頃黙々とお仕事です。

時間を自分で管理できるお仕事は、子供の夏休みにも、あれこれにも対応できるのでありがたいです。

とはいえ、やることを並行でこなし、頭フル回転。テンパってきたので、息抜きにブログを更新という・・・よそ見中もあります。

関連記事

  1. リスニング・ママプロジェクトで知り合った弘中明子さんとzoo…

  2. 子ども達の夏休み中は仕事にならんのです

  3. 神田神保町界隈から駐車所がどんどん消えています

  4. メルマガセミナー後のランチを路地裏のバルで

  5. お正月

    今年の抱負は「2年越し計画」で「やれることをコツコツと」

  6. オリンピック

    オリンピックが始まり、仕事も立て込み、もう寝てる暇がないぞ