携帯・スマートフォンを持たせる前に! 知っておきたい!子どもとメール&SNS講座

実績

ママ向け講座の詳細です。

—————————————————

携帯・スマートフォンを持たせる前に!
知っておきたい!子どもとメール&SNS講座
—————————————————
日時:2013年10月31日(木)10:00~12:30
会場:タンジェリン・ラボ
中野区東中野4-3-1 ヤナセビル203 東中野駅徒歩1分
対象:小中学生のお子さんの保護者(それ以外の方も参加可能)
定員:12名
参加費:3,500円 当日現金にてお支払ください。
講師: 「親子スマイルネット」
ネットコミュニケーションアドバイザー 佐藤 安南、鵜飼 絵美

講師からメッセージ

———————————–

私たち自身の生活の上でも、ケータイ・スマホは生活に欠かせない道具となりつつあります。メール、SNS、ネットでお買い物、写真の撮影と共有、音楽や動画の視聴など…
また、周囲の人とのコミュニケーション・ツールとしても、家族や親戚とのやりとり、ママ友やPTAの連絡、趣味・勉強サークルの活動でメールやLINEなどのSNSを利用することが一般的になってきています。
でも、ネットやSNSでイヤな思いをした経験はありませんか?
トラブルの原因は、実はとっても単純。
「知識不足」そしてコミュニケーション力の不足」です。
メールやSNSは、人間にとって新しいコミュニケーション方法なため、ルールやマナーも、まだまだ浸透していません。ですから、多くの人が、使い方に四苦八苦し、トラブルに巻き込まれてしまうのです。
しかも、子どもたちは大人よりも感情をコントロールする力が未熟です。
知識や経験も不足しています。
だからこそ、大人以上に、トラブルに巻き込まれやすくなるのです。
「じゃあ、ケータイもスマホも持たせない!」という選択もありでしょう。
けれど、2013年の実態調査では小学4年生~6年生の子どものすでに50%が、
ケータイかスマートフォンを持っています。
メールや、LINEなどのSNSは、IT化が進む社会の中で、ますます主要なコミュニケーション手段となります。
ネット上でのコミュニケーション力を身につけることは、子どもをいじめなどのトラブルから身を守ります。
社会を生き抜く力を育むためにも重要な課題なのです。
もう「持たせなければ安全」の時代は終わりました。
私たちの提案はこうです!
使う時のルールやマナーを、大人がまずきちんと学び、実践する。
そして子どもたちと一緒に学び、考えるパートナーとして伴走しよう!
子どもたちのコミュニケーション力の基礎を作るのは、まず何よりも「親自身のコミュニケーション力」。
そして「親子間でのコミュニケーション力」ではないでしょうか。
子どもを、ケータイ・スマートフォンのトラブルから守りたいと願う、すべてのママへ。
子どもを、メール・LINEのいじめの被害者にも、加害者にもしたくないと思う、すべてのママへ。
みなさんと同じ、子育て当事者である私たち。
「親子が笑顔になるネットコミュニケーション教室」が、お手伝いします。
私たちと一緒に、親子で気持ちよく、安心してコミュニケーションできる知識と力を、身につけましょう。
この講座で得られること
—————————————
  • ・メールやLINEなどのSNSの一般常識を理解できます
  • ・親子のメールの現状を把握することができます
  • ・他の家庭で決めているルールを知ることができます
  • ・子どもから信頼される知識を身につけることができます
  • ・勘違いによる不要なトラブルを防げるようになります
  • ・親子、家族でのコミュニケーションのきっかけをつかめます
  • ・あなたの家庭に合った親子のケータイ・スマートフォンのルール作りができます
講座の内容
—————————————-
第一部 『メール・LINEなどのSNSの現状を知ろう』
第二部 『みんなでワーク:トラブル対応と我が家のルール作り』

お子さんが小さいほど、目から鱗になるそうです(参加者談)
「実際使い始めちゃうと、親のアドバイスなんて聞かないのよ」って
ご意見が多かったことにもその理由がありそうです。