親子スマイルネットの講座の特色

私どものお母さん向け講座とはどんなかと問われれば。

動画を投稿していない以上、文字でご説明するしかないのですが、イメージしながら読んでいただければ幸いです。

ライブ感が満載
・佐藤は演劇を、うがいはバンドで歌を、それぞれ学生の頃やっていた経験から、声が大きいです(笑)
マイクをご用意いただいている会場でも、大抵マイクなしで行います。

講座は楽しくなければ意味がない
・基本2人体制
・一人で登壇の場合も、参加者の皆さんを巻き込み楽しく進める姿勢は継続

コンテンツ
・主催者のご依頼に合わせて作成します
・参加者の年代、今お持ちの知識に合わせて作り込みます
・講師自身の体験事例も交えてのリアル感満載です
・公に発表されている調査データもしっかり掲載しご提供します

参加者の感想から

・ツッコミが面白く、漫才みたいで難しい話も飽きなかった
・掛け合いが楽しい

・早口なのに滑舌がいいので頭に入った
・掛け合いが漫才のようで面白く、眠くならなかった

・同じ母親としての経験に親しみを持って聞くことができた など

数字やデータだけにとらわれず、親子スマイルネットらしい空気感のある講座を努めています。参加してくださるお母さんたちと作っていく空間でもあり、気軽になんでも聞ける場であればと思っています。

関連記事

  1. 【講座実績】ママパパが学ぶ今時のメール事情2013(東京・大…

  2. 親子スマイルネット 2017年の抱負

  3. 【太田】ぐんまこどもの国児童会館 「SNSについて」の講座に…

  4. 私達が、ママ向けに「メールとSNS講座」を開催するようになっ…

  5. 【川崎市の市民館にて】子育てママ向けにインターネットの講座に…

  6. 3割の子供が「親にスマホの使用をやめるよう頼んだことがある」…