12月リスニングママ プロジェクトのおはなしDayご報告:4名お聴きしました

クリスマスケーキ

メリークリスマス。

2018年も、残り1週間です。平成最後の年末年始。平成最後のフレーズが踊りだしましたね〜

クリスマスケーキは、日本だけの風習だとか。(お気に入りのブログで読んだ)

バレンタイン戦略と同じで、どこかのケーキ屋さんがケーキを売るために始めたことなんでしょうか。

最近は、色んな種類のケーキがあって、目移りします。

とはいえ、我が家の子供達は10月、11月と誕生日がございまして。すでに連チャン2ヶ月ホールケーキを買っているため、クリスマスケーキは、10月と11月と違うものを・・・となってしまいます。

そして1月には夫の誕生日。

冬の4ヶ月でホールケーキのベーシック(いちごショートだったり、チョコだったり、チーズケーキ、フルーツタルトなどね)を毎年網羅している鵜飼家でございますことよ。

※写真は2018年のケーキです、娘が一人で作りました。スポンジからよ!

 

12月のお話しDAYのご報告

さて、12月は、下記2日間を担当しました。

  1. 11日(火)
  2. 18日(火)

お話をお聴きできたのは4名です。

本当は、もっと話したいママのお役に立ちたいです。

なかなか忙しく、一回(1日)に2枠しか設定できておりません。

それでも、「活動継続」に重きを置く気持ちで、少しずつでも予約枠を設定させていただきたいと思います。

予約したのに、当日、話せない状況になっても気にしないで!

先月も書きました。

ドタキャンには、寛容でありたいと思っています。なぜなら、ママにとっては、予約をしていただくこと自体難しい流れだと思っています。でも予約してくださるんですもの。それだけでありがとーーーなのです。実際は

今話したい!!

今はダメだー

子育てママはこれが普通。

なので、まさに今だ!やっぱり今無理!!の緊急性にはできるだけ対応したい気持ちでおります。

だから、キャンセルされても罪悪感持たなくていいですからね♪先輩ママだからわかること、これにありです(笑)

これはビジネスの現場とはちょっと違うなぁとも感じています。こうやっていろいろなシチュエーションで、いろいろな人との交流は勉強にもなります。

仕事も子育てもリスママも経験できることに、感謝しかありません。

お話を聴いていても、同じ悩み、様々な人生があることを知ります。

深いです!

自分一人では経験できないストーリーを聴かせていただいてる。ありがたい活動です。

1月のおはなしDAYの予定日

12月のスケジュール出しました!

  • 1月15日(火) 12:30〜、13:00〜(2枠)
  • 1月22日(火) 12:30〜、13:00〜(2枠)

必要な人に届く活動を、これからもしていけるよう、頑張りたいです。

臨時で聴ける日を設定する場合もございます。空き枠確認&予約カレンダーはこちらからご覧ください。

https://coubic.com/lis-mom/services

関連記事

  1. 2019/3/17(日)聴きカフェで3名のお話をお聴きしまし…

  2. リスニングママ・プロジェクトのおはなしDay担当日ご報告:2…

  3. 子どもの話を聴くことは、ここにあなたの場所があるよと伝えるこ…

  4. リスニング・ママプロジェクトで知り合った弘中明子さんとzoo…

  5. 夜

    リスニングママ プロジェクトのおはなしDayご報告:2枠中1…

  6. 【リスニングママ プロジェクト】1月おはなしDayご報告:4…

目次